バカンスが長い!【ドイツ人と旅行】うらやましすぎるよ!って話

airport その他
airport
この記事は約3分で読めます。

こんにちは!よはくです。

このブログでは、海外に行きたくなる!をテーマにいろいろ書いています。

皆さんのお時間をごっそり頂いてしまわないよう、1分でサックリ読める記事になるようにしています。そうなってないときもありますが、、、、汗。

では、早速。

世界一旅行する国民は、ドイツ人だそうです。

1人当たりの旅行にかけるお金が世界一ということなんです。(UNWTO国連世界観光機関より)

ドイツ人の旅行好きは、有名な話なのですが、ドイツに滞在していた時にドイツ人の旅行に対する考え方が、日本人と大違いなので笑えました。

バカンスのために働いているドイツ人

バカンス
バカンス

旅行にお金をかけるというとゴージャスなリゾートでリッチに過ごすイメージがありますが、ドイツ人のバカンスは、長いんです。

夏のバカンスはだいたい2週間から1ヶ月くらい。

ゴージャスなホテルで過ごすドイツ人ももちろんいるとは思いますが、多くの人はわりとシンプルで清潔なホテルでの長期滞在となります。

1ヶ月の滞在となるとお金も結構かかりますからね。

キャンピングカーでヨーロッパを旅行する人も多いです。

夏のバカンス期に湖に遊びに行ったらキャンピングカーがたくさん、、、、て10台とかじゃないですよ、100台以上駐車されていました。

日本ではあまり見ない光景です。

ドイツ人は、この長いバカンスを楽しみに働いているのだそうです。

今年はどこに行こうかな、、、って仕事をするのいいですね。うらやましい、、、。

「長いバカンスは当たり前」に立ち向かう

ドイツ・デュッセルドルフ滞在中にベルリンに旅行する計画を立てました。

ドイツ人の友人に聞かれました。

「ベルリンに行くならたくさん見るところがあって2週間はかかるわね。どのくらい滞在する予定なの?」

「え、2日、、、」

「ふ、ふつかー?!そんなんじゃ、何も見れないわ!」

「十分です」(キッパリ)

日本人とは全く違う時間の流れの中で生きているんですかね。

2週間もベルリンにいて何をするのか逆に聞きたいです。

日本人の弾丸旅行についてきかれる

ドイツにいた時にドイツ人に日本人の弾丸旅行について聞かれました。

「日本人はヨーロッパを巡る旅を1週間ですませる」って本当なのかと。

フランス、イタリアはそれぞれ1ヶ月あっても足りないくらいだよ!?って言われました。

そうですね。

そんなに休みが取れないって言ったら「日本人は働きすぎ」って。

働き方改革よ、もっとがんばれ

夏のバカンス、1ヶ月。

やってできないことじゃないはずですよ。

ドイツでは1ヶ月バカンス取って仕事が立ち行かなくなってる会社はないんですから。

日本にいて生活が苦しいわけじゃないけど、なんか息苦しい、、、。

こういうところが息苦しさの根っこなんですかね。

タイトルとURLをコピーしました