マラガで試してみる?スペイン人が作る魂のラーメン【スペイン旅行】

みそラーメン ヨーロッパ
みそラーメン
この記事は約3分で読めます。

こんにちは!よはくです。

このブログは、旅で出会ったあんなコトやこんなコト、いいコト、悪いコト、びっくりしたコトなどを書いています。

旅っていいなー、旅に出たいな、という思いを共有したいです。

さて、今回は、スペイン、マラガでのお話です。

マラガは、若い頃住んでいたこともあって、思い入れがある街です。

マラガのラーメン屋さん

マラガに到着した時は、スペイン旅行3日ほどたっていてちょっと日本食が食べたいな、と思っていたのです。

現地ごはんも大好きですが、疲れを取るならやっぱり日本食。

泊まっているホテルから近いところに、なんとラーメン屋があるではないですか。

日本のラーメンは、世界中で人気なんですね。

Ramen Nogacu

おしゃれな店構え。早めの時間帯だったので、他にお客さんはいません。

ここのラーメン屋のユニークなところは、スペイン人が作るラーメンだということ。

なので日本人からするととてもユニークと言うか、、これが、ラーメン?、、、というか。

とにかく、ラーメンがやってきたので食べました。

スペイン人シェフのラーメンは、どんな味?

タイラーメン風?
タイラーメン風?

写真を見て察しておられる方もいると思いますが、あやしい感じのラーメンです。

でも、スープや具材など、凝っていてしっかり作り込んでる感があります。

味は、、、、うーん、日本人にとっては、ちょっと日本の味ではないので、違和感があるというか。

こういうスープですと言われれば、美味しいかもしれません。

Googleの評価やトリップアドバイザーの評価も高いので、外国人にウケるラーメンなのだと思います。

キッチンの奥から光るシェフの眼差し

餃子
餃子

お好み焼き風餃子。これはこれでね、、、。まあ、美味しかったです。

ラーメンを食べながら、なにか視線を感じます。

スペイン人シェフがキッチンの奥からジッとこちらを見ていたんです。

「あ、これは、、、」

嫌な予感がします。

日本人が自分のラーメンを食べているのが気になる様子でした。

食事を終えると、シェフがキッチンから出てきて私達のテーブルに。

「食事はいかがでしたか(スペイン語&真顔)」

日本人の評価が気になるようです。

「とっても美味しかった。オリジナリティーがあって素晴らしいですね(スペイン語&笑顔)」

と答えました。

とっても熱心にラーメン作りに打ち込んでいるのだな、、、と思いました。日本人としては嬉しいですね。

マラガに行ったら試してみたい?

malaga
malaga

日本にいると美味しいラーメンが、いつでも食べられますよね。

旅に出た時は、現地のラーメンに挑戦してみては。

シェフの気合が感じられるラーメンでしたよ。

タイトルとURLをコピーしました